最近 貧血で倒れる人に遭遇します。
1人は 大江戸線のエスカレーターで倒れたらしく血まみれになって救護された女性
もう1人は 昨日 東海道線のめっちゃ混んでる車内で 倒れちゃった女の子がいたから
宮川 横浜駅で その子担いで救護しました。
私 介護士の資格持ってるから 色々習ってたので、その経験が活かされたのですが
皆さんが 目の前で 貧血の人がいた時にどうすれば良いか 対処法をシェアさせて下さい。
①まず、 安全で涼しい場所に寝かせてあげて下さい。
②係員・駅員・救護の人を呼んで下さい。
あと、1人では大変なので 周りに人がいたら救護の人が来るまで手伝ってもらって下さい。
『すいません!男性の方 支えてて下さい!』
『誰か 駅員さん呼んで下さい!!』
『誰かスポーツドリンク買ってきて下さい!』とか
③できれば 足を少し高くて 頭に血流がいくようにしてあげて下さい。
この時、ふくらはぎを軽く揉む さする などしてあげるのも良いです。
④女性でブラジャーがキツそうなら ホックを外してあげて下さい。
男性はいきなりやらないように!説明して下さい。
そして、深呼吸をさせる。
⑤スポーツドリンク なければ水 を飲ませて下さい。
貧血は 字のごとく 血が足りない状態。
詳しく言うと 血の中の鉄分が足りなく、体内の酸素がうまく運ばれず 体内(特に脳)が酸素不足になってしまうんです。
特に女性に多いのは、生理中で出血があったり 妊娠中や ホルモンバランスによって 特になりやすいですよね 。
けど、電車の中で
『貧血気味だから席を譲って下さい』
とは なかなか自分から言えないんですよね!
だから 限界がきて いきなり ぶっ倒れちゃうの(>_<)
なので、お願いです。
電車の中で 女の子が具合悪そうにしてたり 顔色悪かったら 率先して
『具合悪そうなので どうぞ』と
席を譲ってあげて下さい。